他人にあまり興味がないという事は、悪いことなのでしょうか?これは最近の僕の悩みであり、疑問でもあります。今日はこの事について、自分なりに考察してみました。
今週から新学期がはじまったのですが、とてもいい先生に巡り合えました。恩師となるその人は、僕の英語の先生。4〜50代くらいで、シンガポール出身の女性。、教師の他にも、セラピストやヨガのインストラクターとしても活動しているそう。
外国人として生きるという事は、予想以上に孤独です。大学の勉強も英語。買い物に行っても英語。友達と話すのだって英語。そんな毎日の最中。特に家にいる時なんかは、一人ですから、孤独を感じる訳です。
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 今日は、日本の子供たちの貧困について書きました。 裕福な国、日本にも貧困は存在する 日本に蔓延る、相対的貧困のリアル 日本の貧困は見えにくい 貧困が生む、子供の教育格差 実はぼくも、貧困家庭出身 日本の貧困を減…
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 日本に彼氏や彼女がいるのにも関わらず、留学や海外就職をするとして、あなたならどうしますか?別れを切り出すのか。はたまた別れずに、遠距離恋愛を続けるのか。 この二択で迷っている人はめちゃくちゃ多いはずです。 …
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 先日、中華系マレーシア人の友達と二人で、Muzium Negaraという、マレーシアにある博物館で歴史を学んできました。 先日、現地の友人とマレーシアの歴史を学びに博物館へ行って来た。つい数十年前の太平洋戦争中に、日本…
格闘技歴ゼロの初心者である僕は、つい4日前から、総合格闘技のジムに入会して、毎日ボクシングのトレーニングに励む。そんな中、スパーリングに人生初挑戦。スパー相手はボクシング歴5ヶ月の女性。男と女の殴り合い。果たして結果は…?
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。